PC/Gadgetに関するブログ記事

[解決] Firefoxでどうしても印刷設定が変わらないとき

  • 投稿日:
  • 更新日:2021/08/14
  • by markn
  • カテゴリ:
Firefoxを使っていて、どうしても印刷のトレイの設定が変えられないことがありました。 具体的には、私の使っているプリンター(EPSON PX-M5041F)で印刷をしようとした時に、トレイ2から印刷をしたいのに、トレイ1の設定が変えられない、両面で印刷したいのに片面印刷設定から変えられない、とい...

[完全解決] Windows 10で勝手に入力言語がENGになるのを直す

  • 投稿日:
  • 更新日:2021/05/08
  • by markn
  • カテゴリ:
Windows 10を使っていて、漢字変換のモードが勝手に"ENG"になっていることありませんか? 私は特にMacからParallelsを使っている時にこの状況に遭遇します。 末期には「キーボードショートカットが効かずマウスでタスクバーをクリックしないと日本語に戻せない」という状態で、生産性うなぎ下...

Apple Musicが勝手に立ち上がるのをなんとかしたい

  • 投稿日:
  • 更新日:2021/04/17
  • by markn
  • カテゴリ:
Macを使っていると、突然 Welcome to Apple Music と、Musicアプリが起動してしまうことはありませんか。 私の場合は、ヘッドフォンを使うようになってから、Web会議の通話の終了タイミングなどで起動するようになってしまいました。 いちいち起動するのでうざい。 ...

Windows 10をDVD1枚からインストールする

  • 投稿日:
  • 更新日:2021/03/13
  • by markn
  • カテゴリ:
最近のWindows 10は巨大化しています。 そのため、ダウンロードページのDVDイメージは4.7GBを超えてしまい、片面1層のDVD-R(RW)1枚に入らなくなりました。 片面2層のDVD-Rに入れればいいのですが、価格が高いし、そもそも我が家には1層のDVD-Rが余っています。 USBメモリか...

VirtualBoxのVMを別のマシンに移動した時にはまりやすいやつ

  • 投稿日:
  • 更新日:2021/03/06
  • by markn
  • カテゴリ:
VirtualBoxで、VMのファイルを別マシンに移動して実行を継続したいことがあります。 私はバックアップ用に同じスペックのマシンを2台持っており、1台目をWindows updateでメンテナンスする時にもう一台のマシンにVMのみ移動して実行をする、ということをやっています。 ...

ノートPCの内蔵SSDを外さずに完全消去する方法

  • 投稿日:
  • 更新日:2021/02/06
  • by markn
  • カテゴリ:
SSDは完全消去の方法がHDDと異なります。 SSDのフラッシュメモリの寿命を延ばすため、ウェアレベリングが導入されているので、単純に0で上書きしても実際には上書きにはならないというやつです。 ATA8-ACSではSecure Erase/Enhaced Secure Eraseというコマンドが定義...

QNAP TS-231Pインストール

  • 投稿日:
  • 更新日:2020/12/19
  • by markn
  • カテゴリ:
自宅で使っているNASを、最近入れ替えました。 これまでTS-212Pというエントリーモデルだったのですが、性能的に少し物足りなくなってので、TS-231Pというミッドレンジのモデルにしたのです。 入れ替え時のトラブル(あわやRAID崩壊の危機)については別途記事を参照いただくとして、こちらでは新規...
テレワークが続いているため、スピーカーマイクが必要になりました。 安物は買いたくないけど、あまり高いものを買う予算もないので、悩んだ結果、Anker PowerConfを買いました。 精神の仕様は以下の通りです。 サイズ 約124 × 124 × 28 mm 重量 約340g オーディオ出力 3W ...

[解決] ScanSnap Homeにアップデートしたらクラウド連携しなくなった

  • 投稿日:
  • 更新日:2020/03/21
  • by markn
  • カテゴリ:
ScanSnap使ってます。 仕事でもプライベートでも、大活躍です。 最近、ScanSnap Organiserが「このMacではうまく動かないよ」という警告をやたら発するので、アップデートしたんです。 新しいソフトウェアはScanSnap Homeという新しい名前になっているようです。 で、アップ...

MacBookが「バッテリーの交換修理」と言ってきたら

  • 投稿日:
  • 更新日:2020/02/22
  • by markn
  • カテゴリ:
MacBookのバッテリーのアイコンをクリックすると、「バッテリーの交換修理」と言われた! もう私のMacBookは19,800円かけてバッテリー交換するしかないのか? いや〜ん。 というわけで、交換修理前に「バッテリーリフレッシュ」です。 でも、単純に「バッテリー使い切って満充電」やってもうまくい...

2,000円台のSSDをLIFEBOOK P772/Gに入れて爆速化

SSDの低価格化が止まりません。 2019年6月時点で、1GBあたりの価格が10円台から買うことができるようになりました。 最も安いもので、2,000円台から、それで容量は120GB程度と、十分実用になります。 私も、我が家に唯一残ったHDDベースのPCをアップグレードするため、1台購入してみました...

Mojave入れたらiCloudに入れなくなった!

  • 投稿日:
  • 更新日:2019/05/04
  • by markn
  • カテゴリ:
iCloudに入れないMacなんて、コーヒーのないクリープ! 遅ればせながら、私もMacBook Pro (2015 Early、以後MBP)をアップデートしました。 それまで使っていたOSは購入時からついていたEl Capitan (OSX 10.11)です。 Mojave のバージョン番号は10...

HHK BTはHHK Proに如かず?!

Happy Hacking Keyboard (HHK)が好きで、これまで何台も遍歴した私ですが、最終的には HHK Pro Type-S に落ち着いています。 MacBook使いとしては、HHK BTで何でもワイアレス! な環境にしたいところなのですが、残念ながらそうなってはいません。 Bluet...

Windows 10で日本語が入力できない!を元から直す

  • 投稿日:
  • 更新日:2018/09/08
  • by markn
  • カテゴリ:
Windowsで、ときどき文字入力、特に日本語入力ができなくなることがあります。 そんな場合に、 ctfmon.exe を起動すれば解決することがよくあります。 しかし、リブートするたびに日本語入力が無効になっている場合、根本原因は別のところにあります。 毎回ctfmonを起動すればいいといえばいい...

最新ScanSnap iX-500開封!ScanSnap Cloudはかなりイカす

  • 投稿日:
  • 更新日:2023/10/01
  • by markn
  • カテゴリ: ,
我が家は紙の電子化に以前からScanSnapを使っており、長らくS500という最初期のモデルを使っていました。 これまで数万枚の紙をスキャンしてきましたが、だんだん経年で紙詰まりが頻繁に発生するようになったので、新しいものに買い換えました。 ScanSnap iX500 (出典: amazon.co...

2020年版無料で使えるiPad/iPhoneサブディスプレイ化アプリ比較

  • 投稿日:
  • 更新日:2020/05/09
  • by markn
  • カテゴリ: ,
2020年版にアップデートしました。 iPadをサブディスプレイ化して使うことで、出先などでのプレゼンテーション、省スペースに画面表示を増やしたいなど、さまざまなニーズに応じて活躍させることができます。 今回も、無料で試せる最新版のアプリをレポートします。使用環境は以下の通りです。 MacBook ...

掃除機で取れないレンズ内汚れも綺麗になる!デジカメ掃除法

コンパクトデジタルカメラ、使っていますか。 私はスマートフォン全盛のこの時代でも、いくつかの理由からコンパクトデジカメを愛用しています。 まず、スマートフォンは操作が煩雑です。ポケットからサッと出してサッと撮影しようにも、画面のしかるべきところをタッチしたりしなければなりません。デジカメは電源スイッ...

電子申請に超小型変形ロボなICカードリーダ! Identiv SCR3500A

eTaxによる確定申告など、電子申請をする際に必要になるのが、マイナンバーカード等のICカードとカードリーダです。 カードリーダは企業向けPCなどでオプション設定されていることも多いのですが、流通しているPCに装備されているものは必ずしも多くありません。もちろんMacにもついていません。 今回ちょっ...

狭いデスクを50%広くする魔法!エルゴトロンモニタアーム

  • 投稿日:
  • 更新日:2017/08/12
  • by markn
  • カテゴリ: ,
今回、モニタの導入と同時にモニタアームも入れてみました。 実はモニタアーム初デビューです。「VESAモニタアームマウント可能」というような表記のついたモニタをいくつとなく使ってきましたが、初めてアームに対応したモニタを買ってから15年、初めて実際にアームにモニタを取り付けてみました。 今回入れたアー...

距離30cmで使う32インチ!Philipsモニタ328P6VJEB/11レビュー

  • 投稿日:
  • 更新日:2017/08/09
  • by markn
  • カテゴリ: ,
Macで使う4kモニタ(解像度3,840ドット x 2,160ドット)を導入しようと色々検討してきましたが、最終的にPhilipsのモニタ、328P6VJEB/11になりました。 32インチという、かなり大型のモニタです。 私が使っているデスクが小さいので、24インチ程度から色々検討したのですが、結...

Outlookのウィンドウが消えた!

  • 投稿日:
  • 更新日:2017/05/24
  • by markn
  • カテゴリ:
先日Outlookを使っていたら、いつの間にかウィンドウが消えてしまいました。 タスクバーに残っているアイコンをクリックしてもウィンドウが出ません。 ちょっとパニックになりかけたので、その時の対処です。 ...

USB Type-Cで本当に使えるドッキングステーションはこれ!

  • 投稿日:
  • 更新日:2023/10/01
  • by markn
  • カテゴリ: ,
12インチMacBookは持ち運びには完璧ですが、据え置きでも使おうと思うとインタフェースの少なさがネックになります。 そこで欲しくなるのがドッキングステーションなのですが、Amazonにもいろいろ商品があって迷います。しかも、それぞれ微妙に機能が違う。 また、USB-Cが成熟していないせいか、動作...

無料のOffice 2010をWindows 10 64bitに入れる

  • 投稿日:
  • 更新日:2017/05/13
  • by markn
  • カテゴリ: ,
Windows 10になってしばらく経ちますが、我が家のPCのオフィスソフトは未だにMicrosoft Office 2003でした。このソフトは既にサポートが終了しており、これでは来るべきウィルスに対抗できないので、何か別のものに変える必要があります。 一番魅力的なのはOffice Starter...

激安USB-C VGAアダプタは使えるのか?

  • 投稿日:
  • 更新日:2023/10/01
  • by markn
  • カテゴリ:
MacBook用のUSB-C VGAアダプタをどこかに置き忘れてしまい、急遽必要に迫られてしまいました。純正品は高いので、とりあえず何か買うことにしてAmazonをうろついてみました。 こちらのAmazon最安品(約700円!)を買おうかと思ったのですが、中国からの発送ということで時間がかかる公算が...

[Excel] 強制フォント変更イベントへの対処(Mac&Windows)

  • 投稿日:
  • 更新日:2017/05/02
  • by markn
  • カテゴリ:
WindowsとMacの双方でMicrosoft Officeを使っていると、微妙に動きが異なるところがあって時々困るのですが、その中でも私が困っているのが Powerpointのレイアウトがずれる Excelのフォントが変わってしまう です。今回はそのうちExcelの問題を解決しました。 実は、こ...

PX-M5041Fのスキャン機能をScanSnapと比較してみる

  • 投稿日:
  • 更新日:2017/03/11
  • by markn
  • カテゴリ: ,
我が家ではプリンターにPX-M5041Fを使っています。 このプリンターはA3サイズなのですが、実はプリンター機能はA3としてはあまり使っていません。 それより、A3サイズなのが強力なのはスキャン機能です。 今回はこれを、やはり我が家で使っているScanSnapと比較してみます。 なお、我が家のSc...

MacBookがiPad化するケース

  • 投稿日:
  • 更新日:2023/10/01
  • by markn
  • カテゴリ: ,
少し前から使っているMacBook 12インチ。やはり持ち歩くことが多く、本体をぶつけたりする可能性が高いので、何らかのケースは必須です。 これまでヨドバシカメラなど量販店でいろいろ見てみたのですが、いまいちピンと来るのがなく見送っていました。 そのため、格安というかほぼ無料のMacBookケースを...

断捨離祭りなので格安でカセットをデジタル化する

  • 投稿日:
  • 更新日:2023/10/01
  • by markn
  • カテゴリ:
我が家の断捨離祭りで、押入れの奥底からたくさんのカセットテープが出てきました。 大部分が昔のパソコンのデータです。昔はカセットテープにPCのデータを保存していたのです。 せっかくなので、これをデジタル化しておくことにしました。とはいえ、我が家にカセットテープレコーダはないので、Amazonに安いのが...

IEがダメならChromeを食べればいいじゃない!の罠

Windows XPが2014年4月9日にサポート終了して既に3年近くが経ちますが、企業システムなどでなかなか移行できないという話はたまに聞きます。 そして、Windows Vistaもその延長サポート期限が2017年4月11日に迫っています。 そんな中、久々(?)にダメなやつを見てしまいました。 ...

カジュアルヘッドフォンの決定版! MDR-EX150

痛恨のミス 私はヘッドフォンについては、長くSONYのXBA-H1を使っていました。 先日、出張に行くためにパスポートを取りに行ったのですが、なんとそこで落としてしまいました。パスポートセンターを出てすぐに気づいて取りに戻ったのですが、途中経路にも見つからず、係員の方に落し物を聞いてもありませんでし...

ローカルエリア接続が勝手に10Mbpsに低下してしまうとき

  • 投稿日:
  • 更新日:2016/08/10
  • by markn
  • カテゴリ:
私が使っているPCで、ネットワークインタフェースカード(NIC、イーサネットアダプタ)が Intel 82579V Gigabit Network Connection というものがあります。このNICは名前の通りギガビット対応のアダプタなのですが、タスクマネージャで確認すると、速度が10Mbpsに...

MACアドレス変更機能を持つルータ一覧

  • 投稿日:
  • 更新日:2016/07/27
  • by markn
  • カテゴリ:
故あって、「MACアドレス変更機能」を持つルータが必要になりました。 これは、ネットワークルータはWAN側に接続する際に自分の持つMACアドレスで接続するのですが、そのMACアドレスを任意のものに付け替えることのできる機能です。疑似MACアドレス機能ということもあります。 この機能、マイナーなものな...

写真の撮影時間をファイルのタイムスタンプに反映

  • 投稿日:
  • 更新日:2016/07/20
  • by markn
  • カテゴリ:
最近撮影した写真をMacを使ってNASに送っていて異変に気付きました。 写真ファイルのタイムスタンプが狂うのです。 もともと、カメラで撮影した写真のタイムスタンプは撮影時間だったのですが、NASにファイルをコピーした段階でどういうわけかタイムスタンプが変わってしまいます。 この症状が出るのはMacの...

コンパクトデジカメラブな私が一眼レフを買った理由

  • 投稿日:
  • 更新日:2016/06/08
  • by markn
  • カテゴリ:
これまでこのブログも含め、私はコンパクトデジカメ(コンデジ)ばかり使ってきました。 ブログに使うことを意識して写真を撮っているわけではないのですが、どこにでも持ち歩いてメモ代わりに撮影できるのが強みです。 また、スマートフォンも悪くはないのですが、シャッターを押すまでメニューを選んだりが面倒です。写...

大画面でNetflixを見るなら最新のスティックPC

  • 投稿日:
  • 更新日:2023/10/01
  • by markn
  • カテゴリ:
テレビに挿して使えるスティックPCが流行しています。大画面のテレビでNetflixやYoutubeなどインターネット上の動画を見たりするために、以前はテレビにインターネット接続機能やブラウザを入れるのが流行っていましたが、テレビは結構長く使う耐久消費財なのに対し、PCは世代交代も速く、インターネット...

【iPad】驚異の完成度、幼児算数教育の決定版!

  • 投稿日:
  • 更新日:2016/02/17
  • by markn
  • カテゴリ: ,
数字の概念から基礎的な算数を学習できるソフト うちの子に数字や図形、位置関係などの概念を知ってもらうのに私が使っているソフトが、「さんすう1」「さんすう2」です。iPadとiPhoneで使えます。 このソフト、幼稚園児入園前~幼稚園生くらいに算数の概念を覚えてもらうのに最適です。なんといっても親が介...

キーボードを壊した→格安で買う→意外な収穫

  • 投稿日:
  • 更新日:2023/10/01
  • by markn
  • カテゴリ:
キーボードを壊した これまで、サブPC (Windowsノートパソコン)には安い英語キーボードを付けていたのですが、あまりに汚くなったので掃除しようと分解したら、直らなくなってしまいました。 今回壊したキーボード、サンワサプライSKB-E1UN このキーボード自体は不満はなかったのですが、壊してしま...

あなたの一丁目一番地、いただきます

  • 投稿日:
  • 更新日:2020/09/04
  • by markn
  • カテゴリ:
使ってもらうのに1兆円 2014年に、GoogleはiOSデバイスの検索機能のデフォルトサーチエンジンをGoogleにしておくため、Appleに10億ドル(約1兆1800億円)支払ったそうです。 この情報はOracleがGoogleに対しJavaの使用料支払いを求めている裁判の関連文書に見つかったも...

移動中のブログ入力デバイス考

  • 投稿日:
  • 更新日:2016/01/22
  • by markn
  • カテゴリ:
ブログの更新スピードもう少し何とかならね? 最近ブログの更新スピードがすっかり「週一回」になってしまっています。以前は週二回、もう少し前は毎日更新していたので、もう少し何とかしたいものです。 更新頻度が下がっているのにはいくつか理由があるのですが、その一つが多忙です。家でゆっくりデスクに向かってブロ...

QNAP TS-212Pがあまりに便利すぎて人をダメにする件(ソフト編)

  • 投稿日:
  • 更新日:2019/06/26
  • by markn
  • カテゴリ: ,
ソフトのセットアップを始めよう ハードウェアのセットアップが終わったら、コンピュータにQFinderをインストールします。 QFinderのインストール画面 「設定」「簡単設定ウィザードを起動」を選択すると、NASにアクセスしファームウェアを設定する画面になります。 このツール、あまり安定して動かな...

QNAP TS-212Pがあまりに便利すぎて人をダメにする件(ハード編)

  • 投稿日:
  • 更新日:2019/06/26
  • by markn
  • カテゴリ: ,
バックアップ・ファイル共有のためにNASを導入 MacBook Proを使い始め、Windowsマシンとのファイル共有、Time Machineバックアップ等の必要性から、NASを導入することにしました。 NASの機種ですが、QNAPのTS-212Pという2ドライブの機種にしました。これにNAS用ハ...

【長期利用レビュー】SONY XBA-H1ヘッドフォン

  • 投稿日:
  • 更新日:2016/12/04
  • by markn
  • カテゴリ: ,
2ウェイドライバー採用ヘッドフォン 私はSONYのヘッドフォンXBA-H1を愛用しています。このヘッドフォンは2ウェイのドライバーを持っています。それはドライバに高域の再生に強いバランスド・アーマーチュア・ドライバユニットと低行きの再生に強いダイナミックドライバユニットの双方を採用しているためです。...

Meadowにtrrをインストールしてタイピング練習!

  • 投稿日:
  • 更新日:2015/08/29
  • by markn
  • カテゴリ:
未だにemacs使い 私は四半世紀前からemacs(当時は日本語化されたnemacs)を使い始めて、未だに使っている化石人です。デスクトップがWindowsに移行したあともかたくなにMeadow3を使い続けています。メールもmewです。 いまどきCygwinとかのemacsやxyzzyがあるのですが...

ビジネスインクジェット: PX-M5041Fを導入しました

  • 投稿日:
  • 更新日:2023/10/01
  • by markn
  • カテゴリ:
PX-M5041Fに決定 レーザプリンタEPSON LP-V500のリプレースを何にするか、いろいろ検討しましたが、結局A3対応機のPX-M5041F (Amazon)にしました。本体はA4機に比べると若干高いですが、作りがしっかりしていること、インクが比較的安価(純正品4色セットの標準サイズで3,...

最新A3/A4ビジネスインクジェット:比較から購入まで

  • 投稿日:
  • 更新日:2023/10/01
  • by markn
  • カテゴリ:
プリンタを更新 これまでEPSON LP-V500というプリンタを使っていたのですが、重いし電気も喰うので更新することにしました。10年ぶりくらいです。 更新のポイント 新しいプリンタを何にするか悩みましたが、消費電力の点からインクジェットにすることにしました。ただ、うちは書類印刷が多いため、いわゆ...

東芝REGZAのDLNAでNAS/SMBから動画を見る方法

  • 投稿日:
  • 更新日:2015/02/26
  • by markn
  • カテゴリ:
PCを使わないでNASの動画を見たい Windowsがサーバなら無問題 東芝REGZA Z1で、NASに保存されている動画ファイルをDLNAで再生する方法を調べましたのでメモ。 まず、Windows 7 / 8.1のMedia Playerをサーバにした場合はたいていの動画が問題なく再生されます。こ...

WindowsでBluetoothマウスが切れる現象の対処

  • 投稿日:
  • 更新日:2015/03/01
  • by markn
  • カテゴリ:
Windows 8/7でBluetoothマウスを使っていると、よく接続が切れてしまう現象が発生します。 最近までこの現象が発生したら、「デバイスの追加」を表示させることにより解消するので、それにより対処していたのですが、もっと根本的な解決方法がありました。...

Tiny Core Linux (0) - Dynabook SS 3410のクリーンインストール

  • 投稿日:
  • 更新日:2015/03/08
  • by markn
  • カテゴリ: ,
私のところには、昔買った東芝のDynabook SS 3410があります。 Celeron 400MHzをベースとした軽量ラップトップで、2000年初頭に発売されたものを2003年に中古で40,000円程度で買いました。 拡張としては、メモリを最大の192MB(64MB+128MB)にしています。 ...

Intel Core i7-990X

  • 投稿日:
  • 更新日:2012/03/21
  • by markn
  • カテゴリ:
Intelが6コアのコンシューマ向けプロセッサCore i7-990Xを発表したとニュースにあります。 従来の最上位プロセッサi7-980X(3.33GHz)からクロックを向上し、3.46GHzとなっています。 価格は今までの最上位プロセッサの例に倣って999ドル。 これでニュースだと思うのは、た...

HGST HCS721010CLA332のストライピング

  • 投稿日:
  • 更新日:2010/05/10
  • by markn
  • カテゴリ:
HGST HCS721010CLA332、2台によるRAID 0(ストライピング)を使い始めて少し経ちました。 スピードは特に問題ないレベルだと思います。 CrystalDiskMarkの結果を挙げておきます。 シーケンシャルリード/ライトはSSD並みのスピードが出ています。 ちなみに、容量が少な...

HGST HCS721010CLA332を2台でdmraidストライピング

  • 投稿日:
  • 更新日:2015/03/08
  • by markn
  • カテゴリ: ,
HDDを2台買ってストライピング 日立製ハードディスクが届いたので早速インストールしました。 2台買ったのは、RAID 0(ストライピング)するためです。 1台で1TBという容量は、現時点でそれほどハイエンドではないですが、現行モデルのため、それなりに速度は期待できます。 それを2台のストライピング...

Seagate Hard Drive

  • 投稿日:
  • 更新日:2010/05/04
  • by markn
  • カテゴリ:
私の使っているSeagate製外付けハードディスク(ST315005EXD101-RK, 1.5TB)がずっと異音を発しています。 電源を入れて置いておいても、データを読み込んでいても「カタ、カタ」というクリック音がしています。 それでもしばらくは特におかしいというほどではなかったのですが、最近は...

Core i7 980X Gulftown

  • 投稿日:
  • 更新日:2010/03/13
  • by markn
  • カテゴリ:
Intelが6コアのデスクトップ向けCPU、Core i7 980Xを発表しました。 かねてからGulftownの開発コードで知られていたものです。 レビューはいろいろあるので細かいことは譲りますが、マルチスレッドに対応したアプリケーションであれば、性能はコアの増加分(物理コア+2でトータル6, ...

Open Source Windows

  • 投稿日:
  • 更新日:2010/03/13
  • by markn
  • カテゴリ:
オープンソースで開発されているMicrosoft Windows互換のOSが、ReactOSです。 もともと、1996年ごろにFreeWin95というWindows 95互換のOSを開発するプロジェクトがありましたが、アーキテクチャの議論が決着せず、失敗に終わりました。 その後、1998年にJas...

New Desktop PC(2)

  • 投稿日:
  • 更新日:2010/02/24
  • by markn
  • カテゴリ:
購入したPCパーツは、注文した翌々日の朝に届きました。 注文したのが夕方だったので、実質1営業日で届いたことになります。 えらいぞAria。 ものすごく久々の組み立てなので、失敗しないかとちょっと心配でしたが、何の問題もなく動作にいたりました。 ひとつ迷ったのはCPUの挿し方くらいです。LGAのソ...

New Desktop PC

  • 投稿日:
  • 更新日:2010/02/15
  • by markn
  • カテゴリ:
本当に久しぶりに、パソコンを買ってしまいました。 仕事ではパソコンを2~3年に一度更新していますが、それ以外では7年ぶりくらい? 今回の目的は、HD Videoの編集がメインです。 今使っているラップトップでは、HD画質の動画はろくに再生もままならないので、ついにデスクトップを組み立てることにしま...

東芝型1.8インチSSD専門店

  • 投稿日:
  • 更新日:2015/03/08
  • by markn
  • カテゴリ:
ようやく(?)東芝型50pin SSD利用者向けのSSDを販売するメーカが現れました。 Webサイトには、容量も32GB~256GBとそろっており、コンパクトフラッシュと変換アダプタのセット販売もしています。 コンパクトフラッシュのタイプは少々アクセスが遅くなりますが、64GBで26,000円と割安...

動画を編集したいっ! (JVC GZ-HD320)

  • 投稿日:
  • 更新日:2015/03/12
  • by markn
  • カテゴリ:
Camcorder (ビデオカメラ)を買ってしまいました。 JVCのGZ-HD320。 PCWorldでアクセサリーキット(かばん+バッテリ)付きで449ポンドでした。 さらにJVCから50ポンドのキャッシュバックがもらえるので、実質400ポンドほどです。 日本での価格が4.5万円程度なので多少割高...

悔しくないもん!

  • 投稿日:
  • 更新日:2009/12/30
  • by markn
  • カテゴリ:
MicrosoftがexFATのライセンス提供を開始したそうです。 それと、すでにWindows XPには対応させていたようですね。 知らなかった。 別件ですが、オンキョーが工人舎PMを強化したBX407A4を発表しました。 PMとの違いは、 CPUをATOM Z510(1.1GHz)からZ515...

工人舎PMの使用感

  • 投稿日:
  • 更新日:2015/03/09
  • by markn
  • カテゴリ:
さて、工人舎PMを使って2週間ほど経ちました。 既にWeb上でいろいろレポートもあるとは思いますが、私の使用感を書いておきます。 Windows XP PMにはWindows XP Home SP3 ULCPC版がインストールされています。 私自身の使用環境でWindowsに依存しなければならない場...

MK1634GAL

  • 投稿日:
  • 更新日:2009/09/10
  • by markn
  • カテゴリ:
東芝がプラッタ1枚で160GBを実現したHDD、MK1634GALをリリースしました。 この時期にしては珍しいPATAのみの展開ということで期待していたのですが、コネクタはLIFタイプでした。 プラッタが1枚ということもあり、デバイスの厚さは5mm。 LOOX Uのような小型のハードにも載せられる...

Windows PCでMac OS Xを動かす

  • 投稿日:
  • 更新日:2015/03/09
  • by markn
  • カテゴリ:
ご存知のとおり、Intel MacはBasic Input/Output System (BIOS)の代わりにExtensible Firmware Interface (EFI)を使用しています。 そのため、同じCPUやチップセットを搭載していても、このままではWindows PCにMac OSを...

SBC-456

先日日本でジャンク漁りをしました。 私の狙いはもともと、XTバス用のカードなんですが、1~2年前にはそこそこ見かけたカードも今やほとんどありません。 ていうか、ISAのカードですら逆にプレミアムがついているのか、高いのです。 特に、8ビットでのビデオカードが狙いだったのですが、ちょっと変わったカー...

Acrobat 7の読み上げ無効化

  • 投稿日:
  • 更新日:2015/03/09
  • by markn
  • カテゴリ:
私はAdobe Acrobat 7を使っているのですが、文書を開くたびにアクセシビリティ機能の読み上げタグ付けのダイアログが出てうざったくて仕方ありません。 調べてみたのですが、Acrobat 8ではオプションで設定できるみたいなのですが、7では同じ方法が使えません。 でようやく分かったのが、プラグ...