IIJmioギガプランでスマホ代はこれだけ安くなった!実物の請求明細を公開

  • 投稿日:
  • 更新日:2023/10/01
  • by
  • カテゴリ:

IIJmioからギガプランという衝撃のプランが出て少し経ちましたが、どれだけ安くなったのか。


Iijmio歴7年ユーザーの私も、プランをギガプランに変更したので、実際どれだけ安くなったのかを比較してみます。

woman.jpg

プランの変遷

これまで、私は「ファミリーシェアプラン」を契約していました。

これは、SIMがデフォルトで3枚、データが12GBというプランです。

基本料金が2560円、音声SIMにするとSIM1枚につき追加料金が700円かかります。

私の場合は音声SIM2枚、データSIM1枚という組み合わせで使っているので、

2560 + 700 x 2 = 3960円

が基本料金となります(いずれも税別、以下同じ)。

これがギガプランでどうなったかというと、音声付きのSIMは2GBで780円から20GBで1880円までとなります。

ファミリーシェアプラン相当だと、4GB x 3とすれば980円 x 3 = 2940円となります。あまり安くないようにも見えますが、これで音声込みですから、確実に安いです。

実は私はあまり通信量が多くないため、2GB x SIM3枚分 = 6GBで十分間に合ってしまいます。そのため、基本料は

780 x 2 + 680 = 2240円

となります(データのみのプランは100円安い)。

実際の請求明細を公開

では、プラン変更前後で実際の料金がどうだったか、見てみます。

プラン変更前(ファミリーシェアプラン)

iijmio-1.png2021年4月分の請求額が税込で4,486円。音声2回線、データ1回線だと考えるとこれでも結構安い方ではないかと思います。

電話ほとんどしないので基本料金からあまり代わっていないというのもありますが。

プラン変更後(ギガプラン3回線)

iijmio-2.pngこちらはバラバラの回線契約になるので明細が3つついています。

ギガプランに切り替わった2021年5月分の合計は税込で2,799円。かなり安くなっていることがわかります。

4割くらい安くなっている

計算すると、5月分は4月分の62.4%ほど。つまり4割近い値下げになったことになります。

これで受けているサービスは変わらないのですから驚きです。

データ量の共有に関しても、ファミリーシェアプランのように同一mioID内でのデータのシェア機能が6月から提供されています。

なのでやりたければ6GBを3回線で分けながらきっちり使い切ることも可能です。

もしデータ量をファミリーシェアプランと同じにして比較するなら、600円(+税)が増えるので、理屈の上では3,459円。それでも4月分の請求額の77.1%、2割以上の値下げです。

そんなわけで、私はIIJmioを辞める気は当面ありません。

こちらもよく読まれています